ホームリハビリセンター福井南の外出支援の様子が福井新聞(7/2付)に掲載されました!

 

 

6/28日、福井市のショッピングシティベルさんで、

明倫包括支援センターさん・みなみ包括支援センターさんと協働して、

認知症サポーター養成講座に参加しました。😁

 

 

 

 

外出支援の一環として、買い物時のセルフレジにチャレンジした際に

利用者さんからいただいた感想などを共有しました。

 

 

対象の利用者さんは

移動などに不安を抱え、日常的に外出して買い物に行けなくなっており

全員がセルフレジを使用するのは初めてでした。🛒

 

 

「若い人が沢山並ぶ…焦ってくる」

「商品のバーコードが小さくて見えにくい」

「お札を入れる向きがわからない」

 

など、戸惑いの声が多く聞かれた一方で、

 

 

 

機械にドキドキしたけど、教えてもらいながら

会計が出来た。挑戦して良かった。

 

と笑顔で話されていました。😆

 

 

 

利用者さんの中には、

 

年齢とともに出来ないことが増えると、

好きな事すらも諦めてしまう事も多く、

外に出なくなってしまう事もあります。

 

 

今回、ベルさん・包括支援センターさんと協働で、

地域が抱えている課題に対して何ができるのか?

考える機会を頂きました。🤔

 

 

地域に根差した事業所として、

対象者の方が少しでも自信をもって外出できるような

支援を行っていきます!💪